持ち家と賃貸ではどちらが良いか、という疑問を持つ方があります。賃貸暮らしをしていると家賃の支払いに苦労することが多いため、マイホームに憧れを抱くものですが、実際は家の購入にも住宅ローンの支払いが伴います。しかし、完済すればその後は家賃を支払わずに住み続けることができるため、長い目で見れば持ち家のほうが金銭的な面ではお得と言えます。
2020年、改正された高年齢者雇用安定法では、70歳までの就業機会を確保することが企業の努力義務とされています。そのため、高齢者であっても70歳までは安定した収入を得やすい環境になっています。しかし、絶対ではありません。企業の都合により、70歳になるまでに仕事をやめなければならない方もいるでしょう。また、企業とは関係なく、体力や知力の衰えによって働き続けることが困難だと感じることもあるかもしれません。いずれにしても、仕事をやめた場合は年金で生活しなければなりません。厚生労働省によると、支給される年金の金額は国民年金で月約6万5千円、厚生年金で約14万5千円です。2種類の年金をあわせても約21万円で、多くの方にとっては、働くよりも収入が減ることになります。働いていた頃と同じ家賃を支払い続けるのは厳しいでしょう。
持ち家ならば、仕事をしている間にローンを完済することで、仕事をやめた後の金銭面の負担が減り、余裕のある生活をしやすくなります。仕事をしている時期のローンの支払いと、年金で生活している時期の家賃の支払いでは後者のほうが大きな負担になりやすいため、早めに家を購入してローンを完済しておくことが勧められます。また持ち家ならば万が一お金に困った場合、売却することで収入を得られます。賃貸と異なり、自分の資産になる点も大きなメリットです。
ひとくちに持ち家と言っても、家の購入にかかる費用は建売住宅か注文住宅によって変わります。建売住宅とは、すでに建築が完了している物件、または建築途中の物件を指します。一方、注文住宅は発注された後に建築が開始される物件を指します。立地や間取りにもよるものの、基本的には注文住宅よりも建売住宅のほうが安価な値段で販売されています。老後のためを考えて家を購入しておきたい方に向いています。
そうは言っても、家自体の住みやすさも度外視できません。おそらく一生を過ごすことになる家は費用だけではなく、性能にも注目して慎重に決めましょう。間取りや外観、内装はもちろん、構造や設備は生活の快適さに大きく関わります。販売している会社ごとに特徴が異なるため、まずはホームページなどを見て、複数の会社が販売している家を比較しましょう。例えば、福井県にある株式会社フレアの販売している建売住宅は、ホームページを見ると最近人気のある太陽光パネルが付いた家が多いと分かります。電化製品の使用によって発生する電気代は、積み重ねると大きな金額になるため、光熱費を抑えたい方におすすめです。
2020年初頭から全世界で猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症は、 これからは新型コロナウイルス感染症の脅威と上手に付き合っていく「withコロナ」の生活が当たり前になると言われています 。新型コロナウイルスは高い感染力を持つうえ、症状が出ていなくとも他人に感染させてしまう危険性があります。そのため、今までのように一か所のオフィスにたくさんの従業員が出社し、働くというワークスタイルは今後減少傾向になると考えられます。
では、新しい働き方はどのようなものでしょう。それは、すでに多くの方も行ったであろう、インターネットを活用したテレワークです。オフィスに出勤して働くような業態であれば、仕事のデータが入ったパソコンさえあれば業務を問題なく遂行できる場合が多く、継続してテレワークを取り入れている企業も少なくありません。
これからもテレワークが一般的になるのであれば、私たちが普段住む住宅もテレワークを見据えたものにしなくてはなりません。これからマイホームを購入するという場合は、テレワークになっても問題ないような書斎を一部屋、取り入れてはいかがでしょうか。
まずは書斎のメリットを確認しましょう。
・作業に集中できる
・ビデオ会議の際に家族や同居人の声が入る心配がない
・自分のものを書斎に集めることで、モノをなくす心配がない
主なメリットは以上の3つです。この中でテレワークの際にありがたいのは、ビデオ会議の際に他人の声や姿が入らないことでしょう。特に注意が必要なのは子どもやペットです。子どもやペットの邪魔が入らないよう、書斎にドアを設置するなどの工夫が必要です。
書斎は男性からの人気が高い部屋ですが、可能であれば働く人に1つの書斎を持たせるようにしましょう。そうすることで複数人が同時にビデオ会議を行わなくてはならない場合にも音声の入り込みや映り込みを気にせずビデオ会議を行うことができます。
書斎を取り入れるためには、1つ注意点があります。それは家族との時間が減ってしまうことです。扉を付ける場合、仕事中は閉め、中に入ってはいけないことをアピールし、それ以外の時間はなるべく開放することで家族の時間を確保しつつ、書斎での作業時間を確保することができます。
また、テレワーク特有の懸念点もあります。それは光熱費です。今まではオフィスにいる間、冷暖房をはじめとした光熱費にどれだけの費用が必要か考えたことはほとんどないでしょう。テレワークでは、ほとんどの場合自宅で作業を行います。すると、今までよりも空調機器を使う頻度が上がり光熱費が上がってしまう可能性があります。
そこでおすすめしたいのが高気密・高断熱の省エネ住宅です。小山市を中心に栃木県で注文住宅を建築している「第一住宅」は、冬もエアコン1台で快適な高気密・高断熱な家を多数建築しています。基礎断熱もしっかりしているため、床暖房を取り入れずとも床から暖かいと評判です。
これからもテレワークが推進される以上、住宅を建てる段階で書斎分のスペースを確保できることに越したことはありません。もし書斎を確保することが難しければ、パーテーションやカーテンで区切るなど、疑似的な個室を作ることも重要です。
新しい住宅、特に注文住宅を購入するとなると、間取り等を自由に設計できる分、多額の費用がかかってしまいます。でも、家は少しでも安く建てたいですよね。こちらでは少しでも安く住宅を建てる方法について解説していきます。
まず注文住宅の相場については、依頼するハウスメーカー等によっても異なりますが、地域によってもだいぶ差があります。各地域の街のイメージや利便性、そしてブランド性によって変わってくるのです。交通の便・買い物の利便性・環境に恵まれた地域等というように住環境が良いところほど価格が高くなります。
地域によって異なる点は、土地の持つ固有の特性によっても変わります。土地の形や高低差、道路条件(交通量が少ない・幹線道路が近い等)、地域別の建築法規等といった、その土地特有の特性も住宅を建てる費用に多く影響するのです。このように地域によって住宅の相場は異なるため、自分が住みたい地域の相場をよく調べておく必要があります。
特に首都圏は比較的相場が高いです。一番高いのはやはり東京で、総費用の相場は約3,617万円。坪単価は約57.4万円となっています。首都圏でその次に総費用の相場が高いのは、神奈川県の3,327万円、埼玉県の3,046万円、千葉県の2,995万円と続いていきます。この中で比較的安い相場の千葉県でも3,000万円近くです。このように見てみると、注文住宅を建てる際は多額のお金が必要だと改めて感じることでしょう。
ただ、千葉県のハウスメーカーの中には「値段がわりと安く、そして良い家を建てることができた」と評判が高いところもあります。それは、クレバリーホームです。クレバリーホームの評判で多いのはやはり、値段の安さ。こちらでは高級建材として知られる外壁タイルを自社で生産しているため、大幅にコストカットできるのです。この外壁タイルは風格あふれる外観を演出することができるので、デザインの良さも評判が高い理由の1つとなっています。
少しでも費用を抑えて注文住宅を建てたい場合は。このように注文住宅の口コミサイト等を参考にすると、安く住宅を建てられるハウスメーカーを探したりすることができます。実際に建てた人の意見が見れるので、価格に関してはもちろんのこと、そのメーカーの対応や家のデザイン等、全体の評価も一緒に知ることができ、値段も安く抑えつつ、納得いく素敵な家を建てることができるでしょう。
自然素材でつくる新築住宅のメリットとして、まず、健康によいことがあげられます。
人体に有害な化学物質が含まれていないため、赤ちゃんから高齢者まで安心して暮らすことができます。
現代の建築の多くは、接着剤・防腐剤・防虫剤等の化学物質が含まれる建材を使用しています。
それらが引き起こす健康被害(=シックハウス症候群)として、目の痛み・かゆみ、鼻水、皮膚炎、のどの痛み、頭痛、吐き気等が報告されています。
無垢材の家に住んでからアトピーが改善したとの声もあげられています。
第二に、その住み心地があげられます。
天然の素材ならではのあたたかさ、美しさ、気持ち良さは従来の住まいでは感じることのできない魅力です。
また、月日が経つにつれて色合いや肌触りが変わってくることも、住まいの楽しみになるでしょう。
デメリットとしては、天然の素材ゆえの色のばらつき、乾燥や経年劣化による変形・変色があります。
また、材料自体の値段が合成建材よりも高く、漆喰や珪藻土は施工にも手間がかかるため全体のコストが高くなることがあります。
使用する素材やハウスメーカーによってコストは異なります。
使用したい素材や予算等、メーカーに相談することで、具体的な提案が得られます。
自然素材住宅をご検討の方に一度は参考にしてもらいたいのがみのり開発の「極め住宅」。
みのり開発は柏市の新築戸建住宅をメインに取り扱っています。
こちらの最大の特徴は、国産木材の無垢の家。無垢材でできた床は「夏はひんやり、冬はあたたか」な空間を生み出すなど、見た目以上に大きな効果があります。
基本的には無垢材でできるこだわりはほとんど入っている典型です。それでいて長期優良住宅でもありますので、まさに「極み」であると。
そういう点では、自然素材住宅をご検討の方には、一度は見てもらいたいと思います。
注文住宅の建て方にも、ファッションや家電製品と同じようにトレンドがあります。
最近の注文住宅の建て方は、健康的に暮らせる住宅がトレンドになっています。
新築の家に住み始めたことにより、シックハウス症候群や化学物質過敏症を発症してしまうことは、社会問題にもなっています。
このような病気にならないために、漆喰や無垢材など、自然にあるものから作られた建材を使って注文住宅を建てることが、流行になっています。
健康被害を減らす以外にも、自然素材の建材を使って建てられた住宅には、木のぬくもりが感じられ心がリラックスできる効果や、長年住み続けていくことで素材が変化していく様子も楽しめます。
注文住宅の建て方にはもうひとつ、エコロジーな省エネルギー住宅も最近ではトレンドになっています。
住宅の屋根に太陽光発電システムを設置して、家庭で電力を発電して電力会社からの使用量を減らしたり、冷暖房を効率よく使うために、高気密・高断熱な住宅を建築することが流行になっています。
デザインにも流行はあり、最近はシンプルな外観や間取りが人気になっています。
注文住宅を建築するとき、流行を追いかけたデザインにすると、流行が変われば時代遅れの住宅になってしまうので、注意が必要です。